気分の落ち込みやうつとカウンセリング

気分の落ち込みやうつ

カウンセリングをやっぱり受けてみよう、と思い立つときというのは、やはり、気分が落ち込んでいるとき、というのが一番多いのではないでしょうか?

気分の落ち込みと言っても、軽い一時的な落ち込みから、長く続いたり、繰り返したりする「うつ」までいろいろな状態があります。

どの程度の落ち込みであれ、安心して自分を語れるカウンセラーを見つけることは、気分を回復し、その落ち込みから意味のある脱出、成長を遂げるために、とても有効だと思います。

ただ、うつや気分落ち込みの背景や状態には、人によって様々な要因がありますので、そこを見極め、適切な対応ができるカウンセラーが求められます。

また、症状が重い場合には、やはり精神科や心療内科でのお薬の治療が必要です。お薬による治療とカウンセリングを組み合わせる治療が、最も効果が出やすい治療と言えるでしょう。

気分の落ち込みやうつのカウンセリング

気分の落ち込み、うつ、のカウンセリングの過程を一言で語るのはなかなか難しいですが、カウンセラーと信頼関係の中で安心して話ができる、というだけでも、ひとまず症状が落ち着くことも多いものです。カウンセラーという支えを得ることで、クライエントの中にある解決へ向かう力が動き出していく、そういうことが起こるようです。

また、落ち込みやすい、うつになりやすい人には共通して、うつ的な「考え方の癖」があるものです。

こうした考え方の傾向に自分で気づくことができるようになり、ものごとを否定的に考えてしまう癖を見直していくと、人生のいろいろな出来事にうまく対処できるようになり、落ち込むことも少なくなっていきます。ストレスは受け止める考え方次第で変わるものなので、考え方が変わるとストレス自体が軽く、少なくなっていくということ起こってきます。

私はカウンセラーとして、こうしたつらいうつ状態から出発したクライエントが、信頼関係の中で自分自身を見つめなおし、人生の目標や意味を再発見することで、見違えるような成長を遂げていく姿に何度も深い感動を覚えたことがあります。

うつは、落ち込みは本当につらいけれど、一皮むけた自分に変化するためのステップとなることも多いようです。カウンセリングは、こうした過程をサポートし、安全に新しい自分への変化ができるように支え、守る営みなのだと思います。